記事の詳細
TACX Neo Smart T2800 ダイレクト ドライブ トレーナー

タブレットやスマートフォンの画面上でトレーニング状況を確認したり、アプリ連動で実際のコースの再現走行などが出来るトレーナー「TACX Neo Smart T2800」
ANT+/Bluetooth Smart規格の電波により、ZWIFT等の外部アプリケーションや周辺機器への接続、同期も可能で自宅に居ながら様々なトレーニングが可能です。
![]() |
![]() |
・駆動方式:ダイレクトドライブ
・電源:必要(自家発電も可)
・負荷装置:モーターブレーキ
・キャリブレーション:不要
・最大トルク:85Nm
・最大ブレーキ力:250N
・最大出力:2200ワット
・再現斜度:25%
・フライホイール:仮想
・フライホイール効果:125kgまで可変(1000回/秒の頻度で計算)
・サイズ:575mm×750mm×550mm
・重量:21.5kg
・通信規格:ANT+ FE-C / Bluetooth Smart open
・パワー計測精度:2%未満の誤差
・付属品:スカイライナー、クイックレリース ※スプロケットは付属しません。
・Shimano 10s/11s、SRAM 10s/11s、campagnolo 10s/11s(一部モデルを除く)対応。
・使用時の作動音はトレーナーの常識を覆す静かな音です。
・最大2200Wの負荷で25%の登坂を再現可能で、5%の下り坂まで再現可能
・ペダリングロスの無いリアルな走行フィーリング
・オプションのUpgrade SmartとNEO TrackでTacx Training Softwere(VR機能)が使用可能
・スマートフォン、タブレットPC、PCと双方向通信を行うことができます。
・PCなどと連動することにより、自動的に負荷が変化します。
・トレーナーにより計測された出力、ケイデンス、速度をPCなどと通信することができます。
・Tacxの各種トレーニングソフトウェア類(Tacx Training app/スマートフォン、Tacx Cycling app/タブレットPC、Tacx Trainer software/Windows)だけでなく、ZWIFT、kinomap、TrainerRoad、BKOOLなどサードパーティー製ソフトウェアを利用可能。
・1秒間に1000回の負荷計算により、ソフトウェアからのインプットを遅延なく再現することが可能。
・Tacxが採用するモーターブレーキは、他方式と異なり「低速時の負荷再現力」に優れているため、山岳ステージの再現などに強みを持ちます。
・NEO Smartはフライホイールやフライホイールとスプロケットを結ぶベルト類を使用していないため、他社のダイレクトドライブと比較しても唯一無二の静音性を誇ります。
・トレーナー自体が柔軟性を持つ構造のため、ダンシングをしてもフレームへの負荷を軽減することが可能。
メーカー価格 ¥205,200-(税込8%)
当店販売価格は、お問い合わせください。